山科身障会館トップへ

〜内外の各種イベント・福祉情報〜


山科身体障害者福祉会館関係 


令和7年度「視覚障害ボランティア入門講座」開催要項

京都市山科身体障害者福祉会館

〔趣旨〕

視覚障害者についての知識、生活問題に関する理解を深め、そのコミュニケーション手段である点字の学習、ロービジョン体験、手引き体験を通じ視覚障害者に対する支援、ボランティアの育成を目的として開催します。

〔主催〕

京都市山科身体障害者福祉会館

〔共催〕

京市山科区社会福祉協議会

〔協力〕

京都市山科視覚障害者協会

〔会場〕

山科身体障害者福祉会館 1階食堂

(竹鼻四丁野町34-1 TEL:591-8821)

〔日時〕

令和7年7月5日・7月12日(土)15:00〜17:30

〔内容〕

視覚障害者に関する基礎知識、ロービジョン・手引き歩行体験、点字学習等

〔対象者〕

視覚障害者の支援、ボランティアに関心のある方。原則2回とも出席できる方。

〔定員〕

10名(定員になり次第締め切り)

〔受講料〕

500円

〔申込受付〕

山科身体障害者福祉会館にて窓口、電話、FAXにて受付

TEL:591-8821 FAX:591-8831

〔申込締切〕

令和7年6月28日(土)


 
台風や地震などによる閉館情報をこちらに掲載します。最新情報のご確認をよろしくお願いします。  




山科駅⇔会館 無料シャトル便






 
山科駅⇔会館 無料シャトル便  


利用される場合は事前にお申し出ください。
(利用申し込みがない場合は運休します)

運行日: 月・水・木・金・土曜日(祝日を除く)

山科駅発(会館行き): 午後0時45分

会館発(山科駅行き): 午後5時15分

乗降場所: 山科駅=ラクトA北側タクシー降り場
        会館=玄関前

問い合わせ先
京都市山科身体障害者福祉会館(担当:南出)
京都市山科区竹鼻四丁野町34−1
電話075−591−8821
FAX 075−591−8831
y_kaikan@kyofc.or.jp

Copyright (C) 2003 y-kaikan. All Rights Reserved.